当院のマスコット猫、チビの病気

当院ではチビという猫を飼っています。

もともと交通事故で、尾てい骨、挫骨骨折、下半身麻痺で来院しました。

野良猫だったために、当院で預かり、徹底的な治療、椎間板ヘルニアに対する、エラスポール内科療法、麻痺があり、自力で便が出せないため、定期的な排便等を行い、何と自分で立ち上がり、便もすることができるようになりました。

ただ、厄介な病気が残っています。
横隔膜ヘルニア、という病気です。

簡単に言うと、交通事故で横隔膜の一部が破れて、腸が胸の方に脱出してしまっていたんです。

それなら手術をして、治してあげればいいじゃないか、と思うところですが、野良でいつ事故にあったのか、それがわからないことがネックになってしまっています。

何故かと言うと、事故直後なら腸をお腹に引き戻して、横隔膜を縫うことで、状態を本に戻すことができます。

しかしながら、2日以上経っていると、元に戻しても肺が膨らまず、余計に呼吸が苦しくなったり、下手をすると、癒着していて、腸を引っ張る際に、肺が破れてしまうことがあるんです。

その結果、チビは普通の猫ちゃんよりは少し息苦しそうにしていますが、元気に動きまわり、時には二階まで上がってきて、僕の布団にオシッコをしてしまったり、自由に生活しています。

本来、横隔膜ヘルニアは死亡してもおかしくない病気で、もしかしたら肺が元通りにならないかもしれない、肺が破れてしまうかもしれない、そんな心配があり得る病気です。

もちろん、穴の空いた横隔膜を治すのですから、手術ができる状況でも危険性のあるものです。

飼い猫が事故にあって呼吸困難になったら、普通の人はすぐに連れてきてくれるでしょう。

幸い、横隔膜ヘルニア自体はレントゲン撮影で一発で発見できる病気です。
いないとは思いますが、事故にあっても元気だから病院に連れて行くのはやめておこう、とは考えない様にしてあげてください。

0コメント

  • 1000 / 1000