やっちまったぜ!ウォルト・ディズニー!

時代は50年位は昔。

ディズニーランドを誘致しようと頑張ってる人達がいました。

ぜひ、ディズニーランドを日本に作りたい!
とウォルト・ディズニーは頼まれたのですが、海外では日本人は財布の紐が固いことが当時、有名になっていたんです。
戦後すぐですしね。

日本にディズニー・ランドを作っても儲からない……

ということで、「じゃあ、建設も内容も、ぜんぶ日本で実施するなら、自分達はお金もいらないから勝手に作っちゃっていいよ」

なんとキャラクター使用料なども特に取られず、どうせ儲からないだろ、と思ったウォルト・ディズニーはやってしまいました。

どうせ、ランド内でお金を使わない?
余りにも日本人のことを調べてないのが丸わかりですね。

ディズニーランドは本家ディズニーワールドを入れ、世界中に進出しています。

その中で、東京ディズニーランドの売上は、なんと第3位!

なぜこうなったのか。
理由は日本のお土産文化がありました。
園内のご飯をわざわざ食べたりしなくても、友人の皆に配るお土産で、当時お土産屋はあっという間にスッカラカンになったんです。

さて、この中で大損をした人がいますね。
東京ディズニーランドはウォルト・ディズニーにキャラクター使用料を払わずにお金を儲けている、ただ1つのディズニーランドだったんです。

ウォルト・ディズニーは日本の文化も調べるべきでしたね。
日本のディズニーランドはラッキーだった訳です。

0コメント

  • 1000 / 1000